現在のマイタウン二本松には、遊歩道がいくつかあるので、天気のいい休日は普段の運動不足解消がてら歩きにでかける。
今日のコースは片道4キロ、40分少々で、見晴らしの良いコーヒー屋さん(カフェではない)に到着する。スタバとは違うコーヒーらしいコーヒーをいただきながら、お城山の天守閣なんかを眺めてしばし休憩。そしてまたプラプラと、もと来た道を帰る。
この遊歩道、ちゃんとサイクリング道とウォーキング道と分かれているが、自転車にはお目にかかったことがない。ごくたまにすれ違う人はたいてい、アップダウンの少ないサイクリング道のほうを歩いている(ちなみに東京23区で遊歩道といえば、たいていフタした川の上なので平坦だが、こちらの遊歩道は丘歩きである)。これだって維持管理にはけっこうお金がかかってるはずだ。今日初めて途中の公衆トイレに入ってみたら、これが思いのほかキレイであった(ちゃんとトイレットペーパーもあった)。二本松市の住民税はなんだか高いような気がするが、人口一人あたりの公園面積や遊歩道の距離とか考えると仕方ないかしらんw (写真はコーヒー屋さんからの眺め)